トップに
戻る

🐠 ~グッピー水槽リセットの巻~ #おうちじかん🐟 #おうちでFISH

どうも、お家でフィッシュのお時間です。

現在我が家で稼働している水槽は4基あります。

その中で、最も不満に思っているのが

このグッピー用水槽。ミスト式で立ち上げて最初は一番のお気に入りの水槽だったのですが

その様子は以下2記事より

🐟 #おうちでFISH 🐠 ~NEW水槽立ち上げPart2 初めてのミスト式に挑戦~ #おうちじかん

7月3日公開

🐠 ~初めてのミスト式に挑戦 NEW水槽立ち上げPart3~ #おうちじかん🐟 #おうちでFISH

7月10日公開

まあキレイといえば綺麗なんですが、いまいち気に入らないのは種から巻いた水草たち

伸びすぎて、根元がスカスカ。更にここ掃除ができないのでミズミミズとかプラナリアとかあまりうれしくない生物の温床になっています。

伸びた草は茶色になって枯れてくるし、

一部枯れだして水槽表面に浮いてくる。これが掃除するんですけど中々大変なんです。

また、少しづつ誕生している。

グピ子たちにもいい環境で迎え入れたい。

左産卵用のBOX、右稚魚隔離育成用のBOXです。

大人のグッピーもあまり調子が良くないんですよね。

色々調べてみるとグッピーは弱アルカリ性の水質を好むとか・あと水流も苦手なんですと、、、全然気にしてなかった。

草の調子も気に入らないし、この際一気にやってしまうか。

色々、悩み考えました。

〇弱アルカリ性にする。➡サンゴ石・砂などを使えば可能

〇水草も育てたい。➡水草はサンゴ石では育たない。弱酸性の方が育つ。

この相反する環境を如何にクリアするか、うまくいくかどうかわかりませんが何でも試しですね。

まずは、生体の移動

隣の水槽に移すのは簡単ですが後が大変なため、でっかいサテライト購入しました。

これなら、グピ子が増えてもある程度耐えれそうというのもあります。

親も、稚魚もエビも全て隔離したらお隣の水槽に設置。水流を減らして丁度点滴法になるくらいにすればOK。

さあ、こっからが大変だ。

まず石抜いて、完全に埋まってた流木。おったんやね。ちょっと笑えました。

草抜いて

砂利、底床のソイルを全部取り除きます。

ここまで1日掛かり💦ふい~。少し乾かす意味でも1日放置しました。

さて、続きです。

中で元気な水草や水中ポンプなどはバクテリアの死滅を避ける為隣の水槽へポーイ。

底面フィルターも使うつもりなのでメイン水槽へポーイ。これでバクテリアを殺さずに済むことを祈る。連れは天平地位や~と、驚いてました。

で設置です。ミスト式の時と同じように底面フィルターを洗濯ネットで覆って、

その上に、プラスチックのプランターを長さ調整して設置しました。プランターの内側に洗濯ネットを設置してその中にソイルを敷き詰めます。

色々考えたんですけど、水草を植える地域はソイル。底床に一番下にサンゴ砂+その上にゼオライト系石を使う事にしました。ゼオライト系の石床も水草育つらしいので今後の発育を見ながら変更するかもしれません。

で、、、

夢中で終わっちまいました。

写真も全然とってないことに後で気づく…。

追加した水草は、パールグラスにウォータースプライト+あと前景草にちょっと珍しい草を購入。名前は忘れましたがキャベツみたいなの。

選んだ理由はある程度アルカリ性に強い水草であるということです。

ソイルは黒いのですが、ゼオライト系の意志で表面を覆ったので前の方は目立たなくなっています。

ちょっと黒いの見えるけど、まあ目立たない程度という事で

水は他の水槽からちょっとづつ借りたので本当に新しい水は1/3程度、これなら濃縮PSBいれてしばらくすれば飼育環境整うかなと思います。

今後、ここにもCO²添加をして観察していきます。

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら