トップに
戻る

糸島産山田錦でつくった、おいしいお酒。『杜の蔵(久留米市三潴町)』

伝統に技術を重ねた純米酒で、「旨い」の先にある幸せを届ける

 田園地帯が広がる三潴地区は県内有数の酒どころ。ここに1898年(明治31年)に蔵を構えたのが『杜の蔵』だ。その始まりは日本酒ではなく、地域に古くから根ざした酒粕焼酎造り。日本酒造りが盛んであったこの地では、再発酵させた酒粕を蒸留してアルコール分を飛ばした“下粕”を農業の肥料にする伝統があり、その際に造られたのが酒粕焼酎だ。その後、蔵では日本酒造りもスタートし、2005年(平成17年)には九州初となる純米造り100%の酒蔵へと転換した。

現在は5代目の森永一弘さんが当主を担う一方、杜氏の末永家も4代にわたって継承していることは珍しく、双方が力を合わせて2種の日本酒造りに挑む。それが現代の食事との相性を考えた個性派の熟成酒『独楽蔵』、伝統の技を生かした正統派の上品な酒『杜の蔵』の2銘柄。いずれにも共通するのは、「種籾から酔い覚めまで意識できる蔵」を追求する森永さんの想い。米作りから愛着が持てるよう、自らも酒米に使用する糸島産山田錦の契約農家の元へ毎年足を運び、時には作業に参加することも。「料理がもっと美味しくなる、食が進むようなお酒を造っていきたい」という森永さんの情熱が生み出す日本酒は、蔵に併設する『杜の離れ』で試飲(有料)しながら飲み比べもできる。

同じ三潴町で創業し、1920年(大正9年)に良質の水を求めて現在の場所に移転。高良山系の伏流水を仕込み水に使用

 

代表の森永一弘さん(左)と杜氏の末永雅信さん(右)

 

試飲や買い物ができる「杜の離れ」は庭園も美しい

 

『糸島産山田錦でつくった、おいしいお酒』

<独楽蔵 玄 円熟純米吟醸>
720ml 1980円/1800ml 3850円
定温でゆっくりと熟成させ、丸みを帯びた味と香りを引き出した純米吟醸酒。
クリームやチーズを使った洋風料理との相性も抜群

 

<百福蔵 琥珀の料理酒>
720ml 990円/1800ml 1980円
農薬を使わずに栽培した山田錦を贅沢に使った料理酒。
通常の2倍以上の天然旨味成分を含む

 

<杜の蔵 純米大吟醸>
720ml 3300円(箱入りのみ)/1800ml 6600円
ジューシーかつふくよかな味わいと、
上品で艶やかな香味の絶妙なバランスを堪能できる

 

 

<杜の蔵 純米大吟醸 颯(かぜ)>
720ml 2200円/1800ml 4400円
熟した果実のような心地よい香りが特徴。
優しい舌ざわりと、上質な米の旨味に酔いしれる

 

<独楽蔵 無農薬山田錦六十>
720ml 1870円/1800ml 3630円
農薬を使わずに栽培する糸島の酒米農家との取り組みから誕生。
米本来の旨味と長い余韻が魅力

 

【会社情報】
住所 福岡県久留米市三潴町玉満2773
☎ 0942-64-3001
営業時間 8:30~17:00、(杜の離れ)12:00~18:00
休 日祝日
P 約10台
http://www.morinokura.co.jp

『糸島産山田錦でつくったおいしいお酒。』の特集ページはこちら!

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら