トップに
戻る

【キッザニア福岡】攻略ガイド②「初めてのキッザニアへ行ってみた!」~初級・ファミリー編~

『キッザニア福岡』へ親子3人で初来場!

〈キッザニア〉は、3歳から15歳までの子どもたちが職業・社会体験を通して社会のしくみを学ぶことができる“こどもが主役の街”。
「リアルな街並みは現実社会の約3分の2と“子どもサイズ”だったり、 “キッゾ”という独自のお金で経済が成り立っていたり、その中で“1人の大人”として活動したりすることで子どもたちも“自立心”や“社会性”を育める」と聞いて、期待が膨らみます。
【キッザニア福岡】攻略ガイド①も読んで予習したので、今日はとことんキッザニアを楽しみたいと思います!

『キッザニア福岡』について

『キッザニア福岡』は、【三井ショッピングパーク ららぽーと福岡】にあります。
公共交通機関や車で向かおう!

10時までにお越しの場合
ららぽーと福岡モール棟1F バスターミナルエントランスから中へ入ります(7時30分より入場受付開始)。

 

【目次】

 

<キッザニア>の事前準備をおさらい
 来場予約について
『キッザニア福岡』の営業時間と、現在の予約状況をオフィシャルサイトで確認して、来場予約をします。今回は、家族3人揃って来場したかったので、土曜日の第1部を予約しました!

② 体験したいアクティビティをピックアップ
オフィシャルサイトや公式アプリのアクティビティ情報をみて、どんな体験をしたいか、いくつかピックアップしておきます。早めに受付が終わってしまうアクティビティもあるので、優先順位を決めておくのがおすすめ。

「今回は、“宇宙訓練センター”で宇宙飛行士を体験したい!」、まずは、体験したいパビリオンへ行って受付をします!

あとは、他のアクティビティの状況を見ながら体験していきます。

キッザニア公式アプリのダウンロード
これは、ダウンロードしたので準備バッチリ!アクティビティの空き状況がリアルタイムで確認できるので、便利です!入場時に代表者がもらったレシートに書いてある4桁のパスコード(当日のみ有効)をアプリに入力して使用します。

詳しいキッザニアの楽しみ方については、【キッザニア福岡】攻略ガイド①からチェックを!

キッザニア来場当日

●AM7:30 – ららぽーと福岡到着

実物大vガンダム立像

実物大のガンダムは、目印にもぴったり。オープン前の人が少ないうちに一緒に記念撮影もしておくといいかも。大迫力のガンダムの裏手に回って、ららぽーと福岡モール棟1Fバスターミナルエントランスへ向かいます。

立体駐車場とららぽーと福岡の間の通路を進んでいくと、バスターミナルエントランスがあります。

入り口前では、スタッフの方がお出迎えしてくれます。ここで整理番号を受けとりましょう。

 

●AM7:45 – 受付

『キッザニア福岡』の入り口まで来ました!まずは、受付をします。

オフィシャルサイトで事前に“来場予約”をした時のQRを提示して、入場手続きをします!ここでは、『お仕事セット』として、50キッゾカードとJOBスケジュールカードを受け取ります。

“キッゾ”とは、キッザニアの専用通貨です。子どもたち自身のお金なので、大人は使えません!
お給料として“キッゾ”をもらったり、サービスなどで使ったり、銀行で口座を作って預金をしたり、子どもたちが自分でお金を管理する体験もできちゃいます。

 

●AM8:30 – 入場

受付が終わったら手荷物検査を受け、整理番号順に並びます。

いよいよ入場の時間、ここからはキッザニアの世界に入るので挨拶は「Kai!」です。

 

●AM8:35 – アクティビティ予約

初めに予約へ向かったパビリオンはKDDIの「宇宙訓練センター」!


シティマップでパビリオンの場所を確認して移動します。

仕事の予約は希望するパビリオン付近で、スーパーバイザー(以下、ZV)に予約をしてもらう必要があります。ZVへ“JOBスケジュールカード”を渡すと、11時からのアクティビティを予約できました。
集合時刻まで時間が空いているので、それまでに終わる体験を探しに行きます!

事前に入れておいたアプリもしくは、キッザニア館内のデジタルサイネージでパビリオンの空き状況を確認します。

 

●消防署予約

今日の第2希望は「消防署」!訪れてみると、9時30分の集合の予約ができました。消防署の所要時間は40分。
9時30分から10時10分までは、消防署のアクティビティが決まりました。

 

●AM9:00 – 銀行

消防署の集合時刻まで30分あります。
仕事の後に、お給料としてもらえる”キッゾ”を預ける銀行口座を開設しましょう!

銀行(窓口)は、キッザニアの営業開始・終了の時間帯に混み合うので、アクティビティのすきま時間に済ませておくと良いそうです。

口座開設してキャッシュカードを作ると、お給料としてもらえる”キッゾ”を振り込んでもらえるだけでなく、ショッピングやサービスを受ける支払いの際にデビットカードとして使うこともできます。

そろそろ、消防署の集合時刻です。パビリオンへ向かいましょう!

 

●AM9:30 – 消防署体験

集合時刻になったのでさっそく仕事開始です!
ZVにJOBスケジュールカードを見せて、子どもたちはパビリオンの中へ入ります。

まずは、「消防士」の基本を教えてもらいます。
普段から素早く動けるように訓練!「気をつけ」、「やすめ」、「敬礼」!

基本を教えてもらっていると、出動要請が!
ユニフォームに着替えて現場へ急行です!

消防車で街中を移動するので、現場付近だけでなく、街中の横断歩道もフォトスポットです!
交通状況に気をつけつつ、子どもたちの姿を写真に収めておきましょう。

消防車からホースを繋いで、隊員全員で素早く消火作業にあたります。保護者の方も、子どもたちの勇姿を近くで見守れますよ。

 

●AM10:15 – 体験終了!

消火活動も無事に終わって、消防署に戻ってきました。

人生で初めてのお給料は8キッゾ!

お給料を受け取ることで、自分たちの使用できるお金・管理するお金という意識が芽生えます。
キッザニア独自の経済に触れることで、子どもたちは現実社会に近い、リアルな経済活動を体験できます。

また、ZVたちは、子どもたちの“ちょっと先輩”として、“気づき”を引き出すサポートをしてくれる存在です。仕事や、ZVとの関係を通して子どもたちは自然に社会のルールやマナー、働くことの楽しさや大変さを学んでいきます。

●公式アプリでパビリオンの空き状況チェック

体験が終わったので、公式アプリで他のパビリオンの空き状況見てみましょう!
空いているパビリオンを見つけて、効率よく仕事をしていきましょう✨

●11時までのすきま時間

キッザニアショップ
第一希望だった宇宙訓練センターの予約は、11時からなので空き時間を活用して、キッザニアショップでお買い物タイム!


子どもたちが自分でJOBスケジュールカードや、キャッシュカードを管理できるように、今回はホルダーを買いに来ました。
『ぱっちんストラップF リボン』(1400円)は、便利なストラップにクリアケース付!

他にも、カルタやゲームなどの“知育玩具”や、ステーショナリーセットなどの“文具”などがズラリと並んでいますよ。
※キッザニアショップは、円での購入です(キッゾは使えません)。

②トドラーエリア
パビリオン体験ができない3歳未満から、未就学児までの子どもたちが遊べるエリア。“建築現場”、“サーキット”、“ベイビージム”、“ダイナー”があり、保護者の方も一緒に楽しめますよ。

今日は、“ダイナー”で家族揃っておままごと遊びをしました!ワンプレートランチの完成です!

 

●AM11:00 – 宇宙訓練センター体験

宇宙訓練センターに移動して、ついに宇宙飛行士の体験へ。ユニフォームに着がえたら、早速体験スタート!

ここでは、「宇宙飛行士」と「フライトディレクタ」として、宇宙ステーションでの船外活動トレーニングを行います。今回は、「宇宙飛行士」として、宇宙空間へ飛び立ちます(外から確認できる別室へ移動)。

まずは、ミッションを成功させるためのコミュニケーションを教えてもらいます。
「Copy(わかりました)」、「Negative(わかりません)」。上手に言えているかな?

 

コミュニケーション方法がわかったら、宇宙服に着替えて、いよいよ船外活動へ!


宇宙ステーションと地上の運用管制室にそれぞれ分かれて、通信を通して協力しあい、カメラ交換のミッション成功を目指します!

 

●AM11:40 – 体験終了&次のお仕事予約

2つのアクティビティも無事に終わりました。お昼ご飯を食べたいところですが、その前に次に体験するパビリオンを予約しておきます!先ほどと同様、アプリをチェックして空き状況を確認。
森永乳業の「ミルクハウス」が13時30分からなので、パビリオンへ行って予約しました!

次のアクティビティまでは、2時間半ほど。
ご飯を食べても、すきま時間ができそうです。

もう一度アプリで確認すると、空いているアクティビティで西鉄の「観光バス」がありました。今回はお客さんとして、乗車してみようと思います!

 

●AM11:45 – お昼ご飯

少し早いけど朝も早かったからお腹もペコペコです。

『ビーフカレー』(950円)

今回は、お惣菜などが購入できる『RF1』のカレーに決めました!

次のアクティビティのミルクハウスでは、作ったデザートを試食できるので、子どもは軽く済ませておいてもいいかもしれませんね。


お昼時は混み合うので、早めの食事もおすすめ!
たくさんアクティビティもしたいところですが、空いたお腹には勝てません。意外と見落としがちなのが、このお昼タイム。
ここをスムーズに済ませれば、残りの時間もスムーズに進めていけますよ!押さえて欲しいポイントです!

 

●PM12:35 – 観光バス

お腹もいっぱいになったので、観光バスへ乗車しにいきましょう!
観光バスは、福岡でもお馴染みのオープントップバス。今回は、「お客さん」として観光バスに乗車します。
今まで仕事をして受け取った“キッゾ“で、3キッゾ払って切符を購入。バスアナウンサーに切符をもぎってもらったら、バスへ乗車します!


キッザニアの街中を巡回していくバスの中では、バスアナウンサーが街の紹介をしてくれます。
リユースショップや、ソーセージ工場など、まだ体験していない気になるパビリオンがたくさん見つかるかも!?
バスの中から普段の視点とは違った風景を楽しみましょう!


2階の通路からも子どもの写真をゲット!

 

●PM13:00 – 体験終了


ちなみに、「自分たちだけじゃアクティビティの時のいい表情が撮り足りません!」という保護者の方向けの“フォトサービス”もあるそうです!日によって撮影しているパビリオンは異なるので“フォトマーク”があるパビリオンは必見。
フォトスタッフに聞けば、撮影パビリオンを教えてもらえます。

また、フォトスタッフに依頼して、“リクエスト撮影”も可能です!“フォトマーク”をつけたスタッフまたは、各パビリオンのZVに声をかけると対応してくれるとのこと。写真は、施設内の設置されたパネルに掲示され、フォトショップで購入可能ですよ。

 

●PM13:30 – ミルクハウス体験

集合時刻が近くなったので、ミルクハウスへ移動します!
食べ物を扱うアクティビティでは、帽子の中へ髪の毛をしっかり入れて、衛生面もバッチリ整えます。

「ミルクフードマーケター」は、“どんな人に”“どんな時に”食べてもらいたいかを考えて、乳製品の商品を企画・開発する仕事。

説明を聞いて、ベースとなるエアーチーズケーキとトッピングの組み合わせを考えながら、商品を完成させていきましょう!


完成させたら、できた商品を撮影。“商品開発シート”にテーマやターゲットや、使った材料にマルをつけて、自分の考えをまとめます。

オリジナルのエアーチーズケーキが完成!早速、近くの休憩スペースで試食しましたよ。

ミルクハウスでの仕事も終わり、あっという間に第1部の終了時刻まで、あと少し!

今日の仕事でもらった“キッゾ”は口座に預けることもできます!銀行へ行って自分の口座に預金しましょう。
また、ショッピングモールで、自分の欲しいものを買うこともできるので、さっそく見に行ってみます。
初めて自分で稼いで買ったものは、より「大事に使おう」って思えますね!

 

●PM14:30 – 第1部終了

第1部は14時30分までなので今日はここで終わり!

初めてのキッザニアは3つの仕事と1つのサービスを体験できました。「働くって大変だけど楽しい!」と感じられたみたいです。

銀行に預金している“キッゾ”は、また次回キッザニアを楽しむ時に取っておきます。次は、お友達と一緒に仕事体験できるともっと楽しめるかも。

【中級】ママ友編

お友達と一緒にキッザニアへ行く時は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!

 

【キッザニア福岡】

[所] 福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡
[☏] 050-3188-5352
[営] 9:00〜17:00(土日祝&ホリデーシーズン9:00〜14:30/15:30〜20:00)
[休] 不定
[HP] https://www.kidzania.jp/fukuoka/

アクセスについて

【電車】
JR鹿児島本線 竹下駅下車 徒歩約9分

 

【直行バス、路線バス】
・最寄りバス停 ららぽーと福岡バスターミナル

・JR鹿児島本線「竹下」駅から直行バス 約4分
・西鉄天神大牟田線「大橋」駅から直行バス 約10分
・福岡空港からららぽーと福岡直行バス  国内線 バスのりばより 25分 / 国際線 バスのりばより 約15分
・博多バスターミナルから 路線バス 約20分

 

【車】
[ 福岡都市高速環状線 ]
板付出口より約2km
月隈出口より約2km
博多駅東出口より約3km

 

[ ららぽーと福岡 駐車場 ]
7:00~ P西屋上、P北A立体、P北B立体、P東立体
(※7:00より前の入庫待ち不可)
9:30~ 全ての駐車場利用可

※受付時申告で、最初の無料サービスと合わせて、キッザニアご利用時間分(最大6時間)無料の駐車料金サービスあり

詳しくは、駐車場の案内は「ららぽーと福岡の駐車場のご案内」から

掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、メニューや価格、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら