
【佐賀観光】新しい図書館のカタチ!家族みんなで楽しめる武雄市図書館
佐賀県・武雄温泉駅から歩いて15分。
2013年にリニューアルされ、県内外から100万人もの人が訪れたという
佐賀の新たな観光スポット「武雄市図書館」
近年おしゃれな本屋さんは度々見かけますが、
“図書館”というのはあまり馴染みがないですよね。
ということで、さっそく行ってみました!!
図書館×本屋×カフェ
入ってまず驚いたのは本の数!!
図書館なので当たり前なんですが笑
一階部分が吹き抜けになっていて、約25万冊の蔵書がほぼ一望できるようになっています。
天井から床まで木の温もりを存分に感じられ、
落ち着いた雰囲気の中読書をすることができそうです。
一階にはスターバックス、蔦屋書店が入っており、
本の購入はもちろん、コーヒーを飲みながら館内の本を自由に読むことも可能!
普段なかなか本を読む機会のない人でも
ここでならオシャレな雰囲気の中たまにはゆっくりと読書もいいですね。
地元の学生やサラリーマンの方が
勉強や仕事での利用をしている姿も多く見かけました!
館内には本の他にも文具や雑貨類、食品の販売も。
武雄図書館オリジナルの商品なんかもありました!
お土産としてもオススメですね!!
そして武雄市図書館に隣接しているのが「武雄市こども図書館」
こちらは絵本や紙芝居など、小さなお子様が楽しめる本がたくさん並んでいます!
中には芝生エリアもあり、まるで秘密基地のような作り!
これなら楽しく!遊びながら本を読むことができそうですよね!
2階にはパンケーキ屋さんがあり、
お母さん達がお子さんを見守りながらコーヒーを飲んだり
ランチをしたりすることができるようになっていました!
二階からの風景
今までの図書館の概念を覆す新しい図書館!
館内には撮影スポットもあるので、是非オシャレして足を運んでみてください!
武雄市図書館
▶︎住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1
▶︎電話番号:0954-20-0222
▶︎営業時間:9:00-21:00
▶︎定休日:無
▶︎駐車場:有