トップに
戻る

【福岡テイクアウトグルメ】お持ち帰りでコレは買っとくべし!福岡県糸島の『伊都菜彩』個人的おすすめ持ち帰りグルメ

福岡県糸島は、福岡市中心部から車で40分程度で行ける人気のお出かけスポットです。

映えなお店や料理が多く、ほんのりリゾート感、プチトリップ感も味わえ、家族でのお出かけにも、デートスポットとしてもオススメできるエリアです。

数々の人気スポットがありますが、その中で不動の来店者数NO1を誇るのが、今回紹介する魅惑のスポット。。。

JA糸島が運営する『伊都菜彩』

全国の直売系の中で売上日本一を誇る人気の市場です。どうですか、この青空を突き刺すようにドーンとそびえたつ看板。存在感ありまくりです。人気ありすぎて、ピークタイム時に駐車場が満車になることもしばしばなのですが、かなり広く、少し待てば入れますのでご安心を。

中もめちゃ広くて、迷子が出ます(我が家調べ)。アイテムが多すぎるので、一通り見てから買おうと思っても一周するとそれなりに疲れます。そして、初心者は欲しいものがあった場所もわからなくなります。。。

なので、欲しい!と思ったものは早めにカゴに入れておきましょう。

この牡蠣をバーベキューの時に、炭火で焼くとサイコーですよ!

1000人以上の生産者から届けられる魅力的食材の数々。。。

アイテム数が多すぎて、おそらく、行く人の数分のお気に入りグルメがあるのでは??というくらいの盛りだくさんラインアップです。皆さん何を買っているのか、、、出口で個別に聞いていきたいくらい。そういうの気になりませんか?私はかなり気になるタチです。

ということで今回は僭越ながら、私が『伊都菜彩』に行くと必ず買ってしまうもの、買わずにはいられないもの、

いわゆる個人的マストバイを紹介します。

まずはコチラ、「塩焼き豚足」!

 

このサイズが2本入ってます。

おいしく食べるコツは、①食べる直前にレンジでチンして温める ②温めた後、トースターで表面がパリッとなるくらいに4,5分焼く。

・・・・こうして食べると、皮はパリッと中はコラーゲンでトロッと、の理想の豚足に仕上がります。最後のひと手間、惜しまずにやってみるべし!もちろん、手は脂でベロベロになりますので、テーブルにウェットティッシュを忘れずに。

 

 

 

続いては、コチラ!

海鮮巻きと書かれていますが、前は博多巻きだったような??

まあどちらでもいいのですが、中の切り身が分厚くて、食べ応えが最高!おそらくブリだと思いますが、新鮮でおいしい。このボリュームの巻きが8個入って580円、お得ですよねー。ワサビ抜きですのでお子様でも安心です。他にもおいしそうな巻物や、お寿司もありますが、私はいつもこれ一択です。

 

 

 

ちょっと甘いものも、、、

雷山地豆腐さんの豆乳・豆腐たっぷりのころころドーナツ。イラストと見た目はちょっとアレですが、ふわふわの触感、控えめな甘さが堪らなくうまいんです。コーヒーと最高に合いますよ!15、6個入ってますが、我が家はソッコーで無くなります。お祭りでよく売っている人形焼き、キャラクターカステラが好きな方はハマるはず!

 

 

 

最後はコチラ!

煮たまごおにぎり。どうですか、このビジュアル!煮卵がまるっと1個、入ってます。実は今回初めて購入して、選抜入りしました。煮卵が味付けごはんにくるまれたおにぎり。卵もご飯も味の主張が強く、食べ応えがあります。ビッチリ隙間なくまかれた海苔がまた見た目においしい。おでんのチョイスに必ずたまごをいれる方は、絶対にハマるはずです!ラーメンに煮卵トッピングする人も可。

 

 

 


いかがでしょうか?今度はぜひ皆さんのマストバイもお聞きしたいですね。

久しぶりに行きましたがやっぱりココは楽しいです。

なんというか、ここで買い物することで地産地消への貢献!、、、とか、新鮮な食材で体に安心!、、、、などという気持ちもあるっちゃあるのですが、それよりも「うまいものがいっぱいで楽しい!」という、なんかテーマパーク的な楽しみ方ができるのが『伊都菜彩』の魅力だと思ってます。まさに、食のワンダーランド!!

基本、少数手作りの品ばかりなので、はやめにいかないと人気の品はすぐに売り切れます。食材も野菜、魚、肉と普通にすべて新鮮なものが揃いますが、特に魚は、早い時間に行ったほうが色々選べます。まだ行ったことがない!という方は、ドライブがてらのお出かけ先にいかがでしょうか?

かなーりオススメです!

『伊都菜彩』

住所:福岡県糸島市波多江567

電話:092-324-3131

定休日:年始のみ

営業時間:9:00~18:00

*掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、メニューや価格、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら