トップに
戻る

【福岡麺本2023-vol.12 】古くて、新しい“ダマ流”豚骨の真髄『博多玉』

南区大橋
博多玉

ラーメン 600円/ほんのりとした甘さも感じる豚骨スープ。ギトギト感、くさみはなく、飲み干せる濃度に仕上げている。チャーシュー、ネギのシンプルな具材。自家製麺の『替え玉』(¥100) まで楽しむ人がほとんど

 

博多ラーメン=気軽な日常食
古の麺文化を守っていきたい

 

強烈な個性があるわけではない。「ラーメンのトレンド?そんなん関係なかばい」と、卓上から語りかけてくるようなシンプルは一杯。にぎわう店内では「替え玉バリカタで!」の声が飛び交い、学生や子どもも小銭をにぎりしめひたすら啜る。深い時間は〆ラーメンを求めるほろ酔い客が、提灯に吸い寄せられるように続々とイン。そんな博多ラーメンの原風景が見られる店は昨今、本当に貴重な存在である。大橋『博多玉』は、その“イニシエ”の魅力を存分に味わえる店。

 

辛玉ラーメン 750円/豚骨スープに特製辛玉を溶かした一杯。数種のトウガラシ、ガーリック、ラー油が入り、しっかりと辛い。11:00~15:00は、すべてのラーメンに+200円からつけられるお得なランチセットあり

 

2014年に開業し、店の雰囲気、店主の児玉皓さん(愛称:ダマさん)自身もだいぶ円熟味が増してきた。「開業理由は、ただ博多ラーメンが好きだったから」。自然体で話す児玉さんの言葉に『博多玉』の魅力が集約されている。豚骨ラーメンの継ぎ手、成り手不足が深刻と言われる今これを聞くと、豚骨ファンとしてなんともうれしくなってしまう。そう。やっぱり僕らの心には博多ラーメンが深く刻まれているのだ。

 

福岡・朝倉産の醤油を用いたラーメンダレを丼に張り、新鮮なスープを注ぐ

 

児玉さんは、1983年に福岡で生まれ、15歳の時に地元のラーメン店でアルバイトを始めた。それから現在まで頑なに豚骨一本。「調理師免許を取り、その他の料理の勉強もしてきましたが、あくまで自分のラーメンをうまくするのが目的でした」と児玉さん。料理の技、知識の幅を広げた児玉さんは、もちろん他のジャンルのラーメンも作れる。なぜに、ノスタルジックな博多ラーメンにこだわるのか?「ラーメンは嗜好品ですし、いろいろな形があっていいと思いますが、自分のベストオブベストはこれ。多分一生変わらないですね」。実に頼もしい一言。ちなみに、屋号の『博多“玉”』は自身の名前の一文字であるほか、「替え“玉”まで楽しんで欲しい」という思いを込めている。

 

小麦「Sイーグル」を使い厨房奥で製麺。「ラーメンをできるだけ安く」するためにも自家製麺は重要だ

 

店内で打つ自家製麺にも絶対的な自信をもっているのだ。九州産豚の背骨、ゲンコツを炊き、骨から自然に染み出た上澄みの脂のうまみも生かした芳醇なスープ。そこにしなやかなコシで歯切れのいい細ストレート麺を合わせる。

営業中も絶え間なく煮込むスープの状態に目を光らせ、表の麺場と奥のスープ釜を行き来しながら切り盛りする児玉さんの動きにも惚れ惚れ。肩の力が抜けたゆるい構えでも、スキがない。熟練の豚骨ラーメン職人はやっぱりかっこいい!

 

黒玉ラーメン 750円/黒マー油の香ばしさ、コクが加わった豚骨ラーメン。こってり、パンチの効いた味わいを楽しみたい時におすすめ。「モヤシ」(100円)、「ワンタン』(200円)、「半熟卵」(150円)など追加トッピングもできる

 

厨房奥にドスンと据えた巨大な寸胴でスープを煮込む。焦げ付かないように頻繁に混ぜ込みながら豚骨のうまみを凝縮。スープ釜の奥に製麺機が置かれている

 

SHOP INFORMATION ーーーーーーーー

博多玉

[所]福岡市南区大橋1-14-8
[☎]090-4772-5328
[営]11:00~15:00/18:00~24:00 ※スープが無くなり次第終了
[休]日曜(月曜が祝日の時は日・月曜連休)
[Ig]@hakatadama


※掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、メニューや価格、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。

 

ご購入はこちらから↓↓ 福岡県下の書店でも好評販売中!
▽ふくナビストア
https://fukunavi.stores.jp/items/64474a04191a4b0028e7d6bf

 

 

 

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら