トップに
戻る

日田の夏の伝統行事「日田祇園」開催!

夏の香り、再び

 

 

第35回日田祇園山鉾集団顔見世
開催日:7月16日(日)
開催時間:午後6時~
開催場所:JR日田駅前
隈・竹田地区4基、豆田地区4基及び平成山の合計9基の山鉾がJR日田駅前に集合します。
※天候により、中止となる場合がございます。
令和5年日田祇園
開催日:7月22日(土)・23日(日)
※山笠の運行状況はこちらから確認できます⇒https://hitagion.docoiloon.com/

 

日田祇園の歴史・概要

日田における祇園信仰は、およそ500年前に悪疫鎮護の願いを込めて始められ、正徳4年(1714年)には、現在のような山鉾が奉納されていました。

祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)。豆田八阪神社・隈八阪神社・竹田若宮神社の三社の祭礼行事で、平成8年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

これらの山鉾は、すべて町内の皆さんの手作りによるものです。毎年、歌舞伎の一場面を題材とした飾りつけが行われ、日田唯一の人形師「長嶋静雄さん」の手により、各山鉾に乗せられた人形に命が吹き込まれます。

平成28年には、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

 

豆田地区

 

豆田上町:見送り『鷲』

 

港町:見送り『牡丹に唐獅子』

 

豆田下町:見送り『鳳凰』

 

中城町:見送り『玄武』

 

隈・竹田地区

 

川原町:見送り『素戔嗚尊大蛇退治』

 

三隈町:見送り『龍』

 

大和町:見送り『巌上の虎』

 

若宮町:『唐獅子』

 

お問い合わせ先
日田まつり振興会事務局(日田観光課)TEL:0973-22-8210
日田市観光協会TEL:0973-22-2036

 

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら