トップに
戻る

【福岡昼飲】『住吉酒販 六本松421店』~LinQと巡る六本松~(2/3)

読書しながら昼飲みもできる?運命の一杯に出合える場所

 

お腹を満たした後は蔦屋書店の一角にある『住吉酒販 六本松421店』へ移動。博多に本店を構える住吉酒販は、「酒に笑う人生」をテーマに全国各地の銘酒を取り揃え販売している。六本松店421店は、「Field-to-Table 土から食卓へ」という理念を表現し、本物の酒と食を昼からカジュアルに楽しめる場所。

 

お酒のプロであるスタッフに相談すれば、きっと好みの一杯に出合えるはず!

 

「読書しながら昼飲みってかっこいいな〜」(髙木)「余裕の大人って感じだよね」(海月)と話す2人。憧れの大人像は?という問いに「感性豊かな生き方がしたいです。同姓から憧れられる女性になりたい」(髙木)「いつか結婚して子どもができても、ひとり時間をしっかり充実させられる大人になりたい」と答えてくれた。

 

 

店長の吉岡さんが2人におすすめしてくれたのは、爽やかな風味で飲みやすい国産のクラフトジン『OSUZU GIN』を使ったジントニック(770円)。それから、生レモンと砂糖、米麹のみを使用した酵素スパークリング『レモネーゼ』(935円)を使用したレモンサワー。名物の『無添加自家製塩麹ジャーキー』(660円)も追加で注文!猫のツボが学べる悠未ちゃんセレクトの本を読みながら、まったり昼飲み最高~♡

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、メニューや価格、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。

 

住吉酒販 六本松421店

【所】福岡市中央区六本松4-2-1
【営】12:00~21:00
【休】不定
【席】12席
【P】共用あり
【カード】可
【QRコード決済】可

【掲載雑誌】シティ情報Fukuoka 5月号

> シティ情報Fukuoka 5月号をネットで買う <<

【最新号発売中!】シティ情報Fukuoka 6月号

> シティ情報Fukuoka 6月号をネットで買う <<

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら