トップに
戻る

福岡・天神の、ど真ん中で お願い事をしてみませんか?

警固神社の境内にある小さな神社が、「笑いきつね」と共に話題!

天神の中心に位置し、市民の憩いの場として親しまれている警固神社。
その始まりは仲哀天皇9年(200年)、神功皇后三韓御親征の際に皇后の船団を守護し勝利に導いた警固大神を祀ったというのが通説だ。
それから慶長13年(1608年)、筑前福岡藩初代藩主・黒田長政により現在の場所に社殿が造営。本殿には八十禍津日神、神直日神、大直日神の三柱の神が祀られ、人々から厚く信仰されている。

その警固神社の境内に鎮座する『今益稲荷神社』をご存知かな?場所は警固神社の御社殿の右手奥。小さな鳥居の前では、二体の笑った顔のお狐さま「笑いきつね」が出迎えてくれる。このお笑いきつねは、神さまの使いとして寄り添い、長年に渡り人々を見守り続けてきた。
ところが、2015年4月、奥の二体を含む計四体の石像がいたずらで壊されるという悲しい事件が起きてしまう。「そんなことが二度とないように」と、修繕再整備が行なわれ、昨年より美しい笑いきつねの像四体が元通り座っている。
現在は女性を中心に、“都心のパワースポット”として人気を集めている今益稲荷神社。学校や仕事帰り、休日はショッピングの途中にでも立ち寄って、お願い事をしてみませんか?

How to Omairi

1
西鉄大牟田線福岡天神駅より徒歩1分。「警固神社・三越前」バス停の目の前というアクセス抜群の今益稲荷神社。鳥居をくぐると右手にある

2
京都伏見稲荷大社の祭神である「宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)」を祀る今益神社。初めて訪れたなら、立て札に書かれた「いまを、ますます、ゆたかに。」という文章を読もう!

3
農業・商業だけでなく広く衣食住を司る宇迦之御魂神だけあって、商売繁盛、事業繁栄のご利益があるとされているお稲荷様。最近では恋愛のご利益も…

4
神さまの使いとして寄り添い、人々を見守り続けてきたお狐さま。お参りの後に、この「笑いきつね」を撫でて帰ると、福がついてまわると言われている

5
お参りが終わったら、警固神社の御社殿左横にあるお守所で、おみくじや、祈願・授与品を見てみよう!キュートなデザインのものばかりなので、お土産にも喜ばれるハズ!

今益稲荷神社 祈願・授与品

鮮やかな黄色を基調にしたキュートなデザインが◎

●今益守り 大3000円、中1000円、小800円
通常サイズに加え、ビッグサイズ2種のお守りを用意。サイズとご利益の大小の関係は?


今益稲荷神社

住所 福岡市中央区天神2-2-20
電話 092-771-8551
P/あり※参拝客のみ
http://kegojinja.or.jp/

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら