トップに
戻る

【すてきなリノベのお宅訪問~戸建編】窓辺の景色は昔のままに 世代を越えて住み継ぐ家『星和住研』

すてきなリノベのお宅訪問
星和住研
福岡県中間市[T邸]

 

 

築40年の家をリノベするなら
断熱と耐震の性能アップは必須

 

 

 

 

お祖母様が家を離れることになり、親戚一同で話し合った結果、その家を住み継ぐことになったTさん一家。十分住める状態ではあったものの、ライフスタイルに合わせてリノベーションしたいと考え、数社に相談。「祖母が見ても自分の家だとわかるように外観はできるだけそのままにしておきたかったし、残せる部分は残したいと考えていました。どの会社からも建て替えを勧められたのですが、唯一、『いいものは残してリノベしましょう』と言ってくれたのが星和住研の河原さんだったんです」。

 

 

Living/天井は杉、床はタモの無垢材、壁は珪藻土を使用。タモは家具に使われる素材で、杉よりも和のテイストが控えめですっきりとした印象に仕上がっている

 

 

構造の梁と柱はそのまま活かして耐震補強し、セルロースファイバーの断熱材をプラス。窓は、位置は変えずに樹脂サッシ+複層ガラスに交換し、気密・断熱性能をアップ。間仕切りの壁を取り払うことでリビングを開放的にし、家事動線がコンパクトになるように間取りも見直した。その結果、外観の佇まいも、家の中から見える景色はそのままに、夏涼しく・冬暖かく、便利で快適な空間へと生まれ変わった。

 

近隣に高齢の親戚が住むため、緊急時の避難場所としても使えるようにと、段差をなくし、扉もすべて引き戸のバリアフリー仕様にしたのもTさんの優しさ。「先日震度4の地震があった時もまったく揺れを感じず、耐震改修の効果を実感できました。床を無垢材、壁を珪藻土にしたら調湿性がよいせいか、季節の変わり目に出ていた妻のぜんそくもでなくなりました」。

 

 

以前は6畳ほどもあった広い玄関も少しコンパクトに。余白のある空間設計で狭さを感じさせない。間接照明で立体感が生まれ、珪藻土の壁の陰影も美しい

 

 

祖母が帰ってきても自宅だとわかるように家の形はそのまま残すことに。屋根瓦も庭も窓の位置も昔の名残を留めるようリノベした。軒裏天井には木を使い、戸袋をなくすなどしたことで見た目はスッキリ。格子戸の玄関扉は二重窓になっていて断熱性能も十分

 

 

 

間取りや性能は変わっても
眺める景色は三世代とも同じ

 

 

「この家に長く住んでいた母も『おしゃれになったからいいね』と言ってくれたし、祖父がリビングのソファに座って外を眺めていたと聞き、今と同じ景色を見ていたんだと思えてうれしかった」とTさん。

歴史のバトンを受け、古いものの良さや住まい手の思いを大切にしながらリノベーションできた喜びを口にする。「星和住研の河原さんには、壁のタイルや照明の位置など、工事中に現場を見ながら決めさせてもらえて、高さやサイズなども、こちらがイメージしやすいように説明してもらえました。わからないことを相談するとメリット・デメリットをあげながら解決策を提示してくれて。1つずつ考えて納得してつくることができてよかったです」。

 

 

洋服、雑貨、お菓子など、あらゆるモノの置き場所を決めて、家族全員が片付けやすくなった

 

 

------Company Profile-------------------------------

星和住研 株式会社

[所] 福岡県北九州市小倉南区徳力1-12-6

[☏] 093-962-2323

[HP] https://www.e-seiwa.net/

※この記事は「フクオカリノベno.9」より抜粋して記載しております

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら