トップに
戻る

【福岡麺本2021】時代に合わせて進化する 伝統と革新の味わい『天龍ラーメン』

 

丼一杯の世界に広がる
無限大の熱意とラーメン愛

 

1972年に創業した『天龍ラーメン』は、昭和の時代から地域で親しまれているラーメン店。2014年に先代の孫である森崎龍之介さんへと代替わりし、平成・令和と進化している。

幼少の頃から祖父のラーメン作りをそばで見てきた、現店主の森崎龍之介さん。店を受け継いだのを機に羽釜を導入するなどリニューアルを図ったが、平ザルで湯切りするスタイルは祖父の代から変わらない。

 

大火力の羽釜は豚骨の臭みをなくし、スープが対流しやすいことで乳化も促進される。

 

 

口当たりはなめらかでクリーミー。ゲンコツや頭骨など5種類の骨でとるスープは、臭みを除くために丁寧な下処理とアク取りを行う。仕込みには熱効率が良い羽釜を使い、いわゆる“呼び戻し”製法で骨を継ぎ足して濃度を凝縮。

さらにゼラチンが豊富な豚骨も加え、スープの乳化を進めるとともにとろみをプラス。一般的な豚骨ラーメンの濃度が10%前後なのに対し、同店は豚骨を炊いた釜の時点で10%以上。元ダレと合わせた濃度は、なんと約15%もある。それでもラードや背油を使用していないので、後味はすっきり。

提供前にもひと手間加えて再乳化させるスープは、表面がきめ細かく泡立っている。

 

 

ラーメン(600円)、チャーハン、餃子(各500円)、チャーシュー丼(300円)はテイクアウト可能。

 

コロナ禍においては、ラーメンのテイクアウトにも柔軟に対応。「ラーメンで誰かを笑顔にしたい」と語る森崎さん。

先代が築いた味をベースにしつつ、時代に合わせて巧みに進化を遂げていく。笑顔の懸け橋となるべく次の時代に挑み続けている。

 

 

2015年に製麺所を設け、存在感のある自家製麺に切り替えた。

 

チャーシューは肉々しさと食べ応えのある豚のウデ肉を使用。

 

天龍ラーメン

[所]糟屋郡志免町南里1-3-31
[☎]092-935-1588
[営]11:30~21:00※なくなり次第終了
[休]木曜

 

掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、メニューや価格、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。

※お出かけの際は、新型コロナウィルス感染拡大防止に十分ご留意ください。

 

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら